高度差4000 http://www.k4000.jp

事業報告

地域再生塾「高度差4000」企業人コース
15日目 17限目(120分) 

日時 平成22年5月26日(水)18時00分〜21時00分
場所 富山大学五福キャンパス学生支援プラザ 2F

地域再生塾「高度差4000」企業人コース初級講義の最終日となる15日目が開講。各塾生が,自身が持つ経営資源を活かした新規事業構想構築へ向けた基本コンセプトのプレゼンテーションが行なわれ,次回から開催される中級講義へ向けての課題の明確化を図った。

1.演習(発表会)

コミュニティビジネス事業構想演習
「基本構想プレゼンテーション」
講師:富山大学地域連携推進機構 教授 金岡省吾氏

コミュニティビジネス事業構想演習-「基本構想プレゼンテーション」

本塾初級講義で学んだ,低炭素・循環型・生物多様性社会構築と富山の暮らしを支える高度差4000を守り×育み×活用することをコンセプトにした,各塾生が構想する新規事業プランの基本コンセプトのプレゼンテーションが開催された。

プレゼンテーション発表の前に,金岡教授から初級講義15日間17限のわたる講義を振り返り,「高度差4000」の概要の再確認が行なわれた。その後,各塾生によるプレゼンテーションが一人10分から15分の持ち時間で行なわれた。各塾生から「高度差4000」のコンセプトと各企業が有する技術や資産,販路やネットワーク等の経営資源とを結びつけた新規事業構想のコンセプト案やシステム案が発表され, 高度差4000が地域の活性化と 低炭素・循環型・生物多様性社会構築へ持続的に活かせる実現可能な新規事業モデルとシステム構築へ向けての基本コンセプトや方策が紹介された。今回の発表会に際し,企業人コースの塾生の他,関係機関,地銀関係者,魚津市役所などが聴講。企業経営の専門家、行政の立場や一般人として発表された内容についてコメントや感想が寄せられ,企業人コースの塾生らとともに意見を交し,塾生たちは,構想した事業実現へ向けて解決すべき問題や課題を明確化した。

今回で地域再生塾「高度差4000」企業人コース初級講義の全過程が修了し,次回からより具体的な事業構想立案へ向けてステップアップする中級講義が開講する。

次回の地域再生塾「高度差4000」企業人コースは6月9日(水)
高度差4000コミュニティビジネス論「宇奈月電気自動車プロジェクト」